展開資料アップロード機能


サブミットとは?
新譜リリースをサブミットすることで、バナー・ピックアップ欄・プレイリストなど、配信ストア上であなたの楽曲が展開・紹介がされやすくなる場合があります。リリースする作品・アーティストの活動内容について、できるだけ多くの情報をサブミットしましょう。詳しくは Submit(サブミット)のご利用について をご覧ください。
利用方法
01.
ダッシュボード画面で、リリースを作成します

02.
STEP2画面で、配信ストア選択ページでサブミット可能なリリース日(青の日程)を設定します

03.
STEP6画面で、サブミットページで必要なリリース情報を入力してください

配信開始希望日を入力すると、サブミットの締切日をチェックできます
配信開始希望日
締切日は、
2023/12/12です。
注意
- 下記の期間中、サブミットの締切日が通常時と異なります。ご注意ください。
販売開始希望日 | 締切日 |
---|---|
2023/11/11(土)〜2023/11/24(金) | 2023/10/31(火) |
2023/11/25(土)〜2023/12/01(金) | 2023/11/07(火) |
2023/12/02(土)〜2023/12/08(金) | 2023/11/21(火) |
2023/12/09(土)〜2023/12/22(金) | 2023/11/28(火) |
2023/12/23(土)〜2024/01/12(金) | 2023/12/05(火) |
2024/01/13(土)〜2024/01/19(金) | 2024/01/02(火) |
注意
- 新譜リリースのみサブミットが可能です。
- 当サービスで展開・ピックアップ等を確約することはできません。
- 利用料の決済は審査完了後、できるだけ早めに行なってください。
- 時期によりサブミット可能な締切日に変更があります。(例: 年末年始・ホリデーシーズンなど)
- サブミットは週ごとに上限回数があります。上限回数は毎週水曜日にリセットされます。