- 新譜リリース(未発表曲)のみサブミットが可能です。
- アルバム配信では収録楽曲内の「おすすめ楽曲(リード曲)」を設定可能となりますが、設定頂く楽曲は既発楽曲ではなく、該当アルバム配信時に初公開となる新譜楽曲を設定してください。
- 当サービスで展開・ピックアップ等を確約することはできません。
- 利用料の決済は審査完了後、できるだけ早めに行なってください。
- 時期によりサブミット可能な締切日に変更があります。(例: 年末年始・ホリデーシーズンなど)
- サブミットは1週間に1リリースのみ可能となります。上限回数は毎週水曜日にリセットされます。

サブミット
バナー展開やプレイリストのピックアップにサブミット機能を活用しよう。
新譜リリースをサブミットすることで、バナー・ピックアップ欄・プレイリストなど、配信ストア上であなたの楽曲が展開・紹介がされやすくなるサービスです。リリースする作品・アーティストの活動内容について、できるだけ多くの情報をサブミットしましょう。

配信開始希望日を入力すると、サブミットの締切日をチェックできます
配信開始希望日
締切日は、
2025/05/20
です。⚠ ゴールデンウィーク期間中のイレギュラースケジュール配信ストアの休暇に伴い、通常より配信手続きに時間を要する期間があります。
販売開始希望日 | 締切日 |
---|---|
2025/04/19(土)~ 2025/05/02(金) | 2025/04/08 (火) |
2025/05/03(土)~2025/05/09(金) | 2025/04/15 (火) |
2025/05/10(土)~2025/05/16(金) | 2025/04/29 (火) |
新譜リリースに関する情報をサブミットページへアップロードすると、その情報をもとに当サービスから各音楽配信ストアに対してピッチングを行います。バナーやピックアップ欄、プレイリストなどであなたの楽曲が展開・紹介される可能性が高まります。(必ずしも展開される訳ではありません)


ダッシュボード画面で、リリースを作成します。

STEP2画面で、配信ストア選択ページでサブミット可能なリリース日(青の日程)を設定します。青色枠内の日付がサブミット可能な日です。
※サブミットが利用できるのはPay Per Releaseプラン、プロプラン、エンタープライズプランのみです。

STEP6画面で、サブミットページで必要なリリース情報を入力してください。これで登録は完了です!
サブミットには「リリースキャッチコピー」「リリース概要文」「アーティスト写真 (長辺4000px以上)」が必要です。
サブミットで登録するアーティスト写真は各配信ストアでルールが決まっています。以下のポイントを抑えてサブミット登録を行いましょう。詳細は「アーティストガイド」をご確認ください。

解像度の低い写真や、画像サイズの小さい写真

タバコを吸っている、お酒が映り込んでいる写真

アーティストロゴや、第三者が権利を所有している表記やロゴ等が映り込んでいる写真

過去に展開された際に使われた写真やジャケット画像に使われている写真と同じカットの写真

PC、ヘッドフォン、スマートフォンが映り込んだ写真

体の一部(両サイドまたは頭部)が見切れている写真
サブミットやリリーススケジュールについてもっと知ろう。
そのほかのよくある質問・お問い合わせはヘルプセンターへお願いします。