ニュース一覧へ戻る
レコチョクが仕掛ける、異業種コラボの音楽ストリーミング配信サービス 『replay』を追加しました!
2015/07/15

本日7月15日より、TUNECORE Japanをご利用いただいているアーティスト・レーベルの皆さまは、レコチョクが仕掛ける異業種コラボの音楽ストリーミング配信サービス 『replay』を新規の配信先として、レコチョク内に追加いたしました!
『replay』とは?
株式会社レコチョクが仕掛ける、異なる業種とコラボレーションをしていく新たな音楽ストリーミングサービスです。第1弾のコラボレーションは、パイオニア独自の楽曲レコメンド技術などを融合した車載用音楽ストリーミング機能である『ミュージッククルーズチャンネル』になり、パイオニア製の一部カーナビで利用可能となります。

・プレスリリースはコチラ
・ミュージッククルーズチャンネルについてはコチラ
・レコチョクのストア詳細ページについてはコチラ
レコチョクとパイオニアの取り組みによって、車の中に楽曲を持ち込むことなく、ネットワークを経由し、自分の気分や好みに合わせてレコメンドされてくる音楽、J-POPを中心に洋楽からアニソンまでを楽しむことができます。
アーティストは何ができる?
パイオニアが実施したアンケートによると、ドライブ中の音楽の楽しみ方は一定数の楽曲を持ち込んで繰り返し聴く傾向が高い。しかし、それと同時に『クルマの中で普段あまり聴いていない曲を聴きたい』と答えるユーザーが全体の9割近くいたそうです!
つまり、いつもお気に入りの音楽を繰り返し聴く場所として車のオーディオは機能しているけれど、実はそれと同じくらい、あたらしい音楽に出逢いたいと思っている人が多い場所なのですね。

そういったある意味、あたらしい音楽との出逢いを期待している人たちに向けてあなたの楽曲を届けることで、あなたの楽曲がその人たちの次のお気に入りの音楽、定番の楽曲になるかもしれません。
自分の音楽との出逢いの場をさらに広げ、それを繰り返し長く愛してもらえるようにする。そんな気持ちで『replay』に楽曲配信してみるのも良いと思います。
今後も国内外問わず、音楽配信ストアを随時追加していく予定です。多くの日本のアーティストの方々にTUNECORE Japanをご利用頂いて、皆様の音楽をさらに多くの人たちへ届けられますよう、より一層のサービス向上に努めて参ります!
自分で作った楽曲を、利用者であれば『誰でも』世界中のiTunes Store、Apple Music、Amazon Music、Spotifyなどのグローバル音楽サービス、レコチョク、LINE MUSICなどの国内音楽サービスに配信でき、そこで利用された楽曲の収益が「100%還元」されるディストリビューションサービス。
株式会社レコチョクが仕掛ける、異なる業種とコラボレーションをする新たな音楽ストリーミングサービス。第1弾コラボとしてパイオニア社のカーナビと連携し、車向けのラジオ型ストリーミング機能『ミュージッククルーズチャンネル』で、様々な楽曲を楽しむことができる。
【会社概要】
会社名:チューンコアジャパン株式会社
設立:2012年2月
代表取締役社長:野田威一郎
資本金:4,500万円
【本件に関するお問い合わせ先】
チューンコアジャパン株式会社 担当:渡邊
TEL:03-6824-9354
Email :takashi@tunecore.co.jp
記事一覧
-
大規模ボカロコンテスト 『ぶいこん!supported by TimTam』本格始動 楽曲エントリースタート
2025/10/24
-
音楽コンテスト『音家ぐらんぷり2025 with TuneCore Japan』暫定ランキング発表&一般投票スタート!
2025/10/21
-
DAMへの本人映像カラオケ配信が可能になりました!
2025/10/20
-
新機能 『マスタリングサービス』を提供開始
2025/10/15
-
世界的な歌詞配信サービス「LyricFind」への歌詞登録が可能になりました!
2025/10/10
-
新人発掘イベント「Singularity Next Vol.7」ステージ出演オーディション開始
2025/10/01
-
Spotify へのミュージックビデオ配信が可能になりました!
2025/09/30
-
新たな大規模ボカロ曲コンテストが始動 『ぶいこん! supported by TimTam』開催決定
2025/09/25
-
「結いのおと2026」神楽殿ステージ出演オーディション募集開始!〜10/19まで
2025/09/24
-
【フェス出演募集】『exPoP!!!!!再会』ステージ出演オーディションスタート
2025/09/17