YouTube公式アーティストチャンネル(OAC)への申請が簡単にできるようになりました!
2023/12/16
.png)
いつも TuneCore Japan をご利用いただきありがとうございます。
YouTube公式アーティストチャンネル(OAC)とは?
ご自身のYouTubeチャンネルがYouTube公式アーティストチャンネルになることで、音楽アーティストとしてのチャンネル運用において有用な機能が使えるようになります。
アーティストのチャンネルとして利用中のYouTubeチャンネルに公式チャンネルマークが表示される他、これまで別管理となっていたYouTube Musicへ楽曲配信する際に自動生成されるトピックチャンネルのチャンネル登録者やコンテンツを、アーティスト自身のYouTubeチャンネルに統合することが可能です。また、アーティスト向けアナリティクスやチケット販売、グッズ紹介など、その他機能も利用可能になります。
YouTube公式アーティストチャンネル(OAC)でできること
- チャンネル名の横に公式チャンネルマークの表示 (検索結果や動画再生ページにも表示されます。)
- アーティストのYouTubeチャンネルとトピックチャンネルを統合による一元管理
- チャンネル登録者が統合されることでチャンネル登録者数が増加しやすくなる
- コンテンツが統合されることで全チャンネル登録者に各コンテンツが届きやすくなる
- アーティスト向けのアナリティクス機能により、より詳細なチャンネル分析が可能に
- チケット販売やグッズ紹介などアーティスト活動に特化した機能が利用可能に
申請条件と申請方法
申請条件
- 自身で所有し、運営しているYouTubeチャンネルがあり、1つ以上の動画が投稿されている
- YouTubeチャンネル名とアーティスト名が同一である
- TuneCore Japanの音楽配信サービスでアルバムアーティストとして1リリース以上、YouTube Musicへ配信を行っているアーティスト
申請方法
- ダッシュボードよりマイアーティストを表示
- チャンネル申請を行うアーティストを選択
- 「YouTubeチャンネル」の項目下部にある「公式アーティストチャンネル申請」ボタンをクリック
- 申請するYouTubeチャンネルのGoogleアカウントにログインの上、チャンネルを選択
- チャンネル名など選択情報を確認
- 「申請する」をクリック
- YouTube側での審査
- YouTube側での審査を通過し、移行が完了するとYouTubeチャンネルに通知が届きます
※ 申請後、YouTube側での審査がございます。全てのチャンネルがYouTube公式アーティストチャンネルに移行されるわけではない点をご了承ください。
音楽コンテンツが増える中で、差別化を図るためにYouTube動画やYouTubeショートのような動画コンテンツによるユーザーコミュニケーションの重要性も増してきています。
ぜひこの機会にYouTube公式アーティストチャンネルに申請し、YouTubeの運用方法や運用効率化などチャンネル運用を見直してみてはいかがでしょうか?
ヘルプセンター | YouTube公式アーティストチャンネル(OAC)の申請をする
今後とも TuneCore Japan をよろしくお願いいたします。
記事一覧
-
大規模ボカロコンテスト 『ぶいこん!supported by TimTam』本格始動 楽曲エントリースタート
2025/10/24
-
音楽コンテスト『音家ぐらんぷり2025 with TuneCore Japan』暫定ランキング発表&一般投票スタート!
2025/10/21
-
DAMへの本人映像カラオケ配信が可能になりました!
2025/10/20
-
新機能 『マスタリングサービス』を提供開始
2025/10/15
-
世界的な歌詞配信サービス「LyricFind」への歌詞登録が可能になりました!
2025/10/10
-
新人発掘イベント「Singularity Next Vol.7」ステージ出演オーディション開始
2025/10/01
-
Spotify へのミュージックビデオ配信が可能になりました!
2025/09/30
-
新たな大規模ボカロ曲コンテストが始動 『ぶいこん! supported by TimTam』開催決定
2025/09/25
-
「結いのおと2026」神楽殿ステージ出演オーディション募集開始!〜10/19まで
2025/09/24
-
【フェス出演募集】『exPoP!!!!!再会』ステージ出演オーディションスタート
2025/09/17