ニュース一覧へ戻る
楽曲情報のクレジットを拡張、「プロデューサー」と「リミキサー」を指定できるようになりました
2021/10/07

リリース登録時に役割「プロデューサー」、「リミキサー」が指定できるようになりました。
今回のアップデートでは楽曲情報に「役割」欄を新設し、著作者(作詞者・作曲者)に加え、プロデューサーやリミキサーとして楽曲制作に関わった関係者を指定することができるようになりました。
これにより楽曲クレジットが充実し、プロデューサーやリミキサーとして楽曲制作に貢献した人々の実績をより明確にすることができます。
TuneCore Japanでは、配信リリース作品においても楽曲制作に携わった方々の実績が埋もれずにリスペクトともにアーカイブされていくよう、クレジットデータの充実にも取り組んで参ります。
今回のアップデートで指定できる「役割」の種類
プロデューサー
・楽曲をプロデュースした関係者を指定することができます。
・指定されたプロデューサー名は TuneCore Japan および LinkCore、Spotify で表示されます。また今後各配信サイト側のアップデートにより反映される場合があります。
リミキサー
・楽曲をリミックスした関係者を指定することができます。
・Remix楽曲の場合は指定が必須になります。Remix楽曲以外では指定できません。
・指定されたリミキサー名は TuneCore Japan および LinkCore で表示されます。また今後各配信サイト側のアップデートにより反映される場合があります。
「役割」の指定方法
- シングル・アルバムリリースを作成します
- 楽曲情報編集の「役割」の欄で「プロデューサー」もしくは「リミキサー」を指定します
注: 現時点では新譜リリースのみ指定が可能です。
ヘルプセンター:楽曲情報「役割」について
記事一覧
-
【出演アーティスト募集第二弾】話題のYouTubeチャンネル出演のチャンス!「NEOWN supported by 360 Reality Audio」 出演オーディション Vol.2
2025/09/08
-
8体のVOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)の利用が可能になりました!
2025/08/29
-
AXEAN FESTIVAL 2025 ショーケース出演オーディション 結果発表
2025/08/22
-
福岡でアーティスト向けワークショップ “アーティストラウンジ” 開催決定!the orbit sound_artとTuneCore Japanによるコラボレーション
2025/08/22
-
ミュージックシティ天神のサポートを受けた福岡でのステージ出演オーディション「the orbit sound_art powered by TuneCore Japan」の応募受付を開始!
2025/08/12
-
サウンドハウスとTuneCore Japanによる全ジャンル向け楽曲コンテスト「音家ぐらんぷり 2025」の楽曲エントリーがスタート
2025/08/07
-
8月開催の音家ぐらんぷり2025、豪華賞品を公開!
2025/08/01
-
あなたの楽曲をメディアへ簡単にピッチできる『メディアネットワーク』開始
2025/07/23
-
NetEase 速報レポートが利用可能になりました!
2025/07/18
-
【結果発表】新人発掘イベント「Singularity Next Vol.6」ステージ出演オーディション
2025/07/15