ニュース一覧へ戻る
TuneCore Japanのユーザーアカウントで、アーティスト向けデータ管理ツールAmazon Music for Artistsの利用が可能に
2021/09/02
TuneCore JapanはAmazon Musicと連携し、TuneCore JapanのユーザーアカウントでAmazon Musicのアーティスト向けデータ管理ツールAmazon Music for Artistsの利用が可能となりました。
Amazon Music for Artistsでは下記の項目を確認することができます。
・ストリーミング数
・リスナー数
・ストリーミングソース
・リスナーの地域
・Amazon Musicの音声リクエストデータ
・自分の楽曲が追加されたAmazon Musicプレイリストやステーション
さらに、Amazon Music for ArtistsからAmazon Musicでのプロフィール画像、背景画像を編集することができます。
TuneCore JapanのユーザーアカウントからのAmazon Music for Artistsの使い方は下記の手順となります。
(1)モバイルアプリストアからAmazon Music for Artistsをダウンロードするか、artists.amazon.comにアクセス。
(2)アプリ、あるいはWebページから自分のアーティスト名を検索する。
(3)「ディストリビューターを介して連携する」で、TuneCore Japanを選択する。
(アメリカのTuneCoreもあるので、必ずTuneCore Japanの方を選択するようにお気をつけください)
(4)TuneCore Japanのメールアドレス、パスワード入力画面が現れるので、使用しているメールアドレス、パスワードを入力。
TuneCore JapanからAmazon Musicへ楽曲を配信しているアーティストのみなさんは、ぜひAmazon Music for Artistsを音楽活動にお役立てください。
Amazon Music for Artistsのアプリダウンロード、Webページへのアクセスは下記から。
記事一覧
-
【出演アーティスト募集第二弾】話題のYouTubeチャンネル出演のチャンス!「NEOWN supported by 360 Reality Audio」 出演オーディション Vol.2
2025/09/08
-
8体のVOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)の利用が可能になりました!
2025/08/29
-
AXEAN FESTIVAL 2025 ショーケース出演オーディション 結果発表
2025/08/22
-
福岡でアーティスト向けワークショップ “アーティストラウンジ” 開催決定!the orbit sound_artとTuneCore Japanによるコラボレーション
2025/08/22
-
ミュージックシティ天神のサポートを受けた福岡でのステージ出演オーディション「the orbit sound_art powered by TuneCore Japan」の応募受付を開始!
2025/08/12
-
サウンドハウスとTuneCore Japanによる全ジャンル向け楽曲コンテスト「音家ぐらんぷり 2025」の楽曲エントリーがスタート
2025/08/07
-
8月開催の音家ぐらんぷり2025、豪華賞品を公開!
2025/08/01
-
あなたの楽曲をメディアへ簡単にピッチできる『メディアネットワーク』開始
2025/07/23
-
NetEase 速報レポートが利用可能になりました!
2025/07/18
-
【結果発表】新人発掘イベント「Singularity Next Vol.6」ステージ出演オーディション
2025/07/15