6月30日に世界同時リリース「APPLE MUSIC」速報レポート!!
2015/06/09
噂されていた「APPLE MUSIC」がWWDC2015で先ほど、ティムクック+ジミー・アイオヴィンによって発表されました!しかも、すでにティザーサイトが公開されているでは、ありませんか〜!なんと今月末の、6月30日に世界100+ヶ国で同時スタートということです!しかし急ですね。。。忙しくなりそうです。
「APPLE MUSIC」は一つのアプリで自分のミュージックライブラリー、ダウンロード(iTunes music storeが内包されるイメージでしょう)から、オンデマンドストリーミング、ラジオ、プライヤーがオールインワンで可能となっているようです。まさに、Revolutionary music serviceと言ったところでしょうか!ただ、これらのサービスは既出の音楽サービスにもついておりますし、そこそこ噂通りです。注目すべき点は大きくあげると2つあるかと思いました。
一つめが、
24/7 Global Radio "beat 1"
世界100ヶ国以上で1局という「音楽で世界をひとつ」にするといったコンセプトなのでしょうか!?
世界中の人が同じものを同時に聞くという、素晴らしい試みです!このラジオに日本の曲を流したい!
なんか、すごくワクワクしますね~♪ APPLEのなせる技ですね。
二つめが、
Connecting fans with artists
アーティストが様々なコンテンツを自由にファンに届けられる機能です。文字や写真、動画はもちろん、歌詞やレコーディングの進捗などを自由にレイアウトして届けられるアーティストページが実装されるとの事です。Demoでは、サラッとしか見れませんでしたが、既に色々なアーティストが利用している模様が伺えました。
そして上記以外でもう一つ聞き逃さなかったのが、「おすすめ機能」についてです。自分の好みのジャンルやアーティストを選ぶと、「おすすめ」の曲のリストが出ておりました。さらに、さらっと言っておりましたが一部の「おすすめプレイリスト」に関しては、自動アルゴリズムではなく、人がキュレーターとして存在しているとのことです。よって、ここは米国1のラジオ型のPANDORAのように、人的にプレイリストが生成される模様です。(全てではないかもですが。。。)本当に、オールインワンですね。
気になる値段は、噂通りの1ヶ月:9.99ドル、ファミリーパックは14.99ドルで、AWAと同様に最初の3ヶ月は「無料期間」を設けるとのことです!ということで、夏は聞き放題が無料ってことですね。若者の、休暇期間をバッチリ押さえてきていますね。
もちろん、我々もみなさまの曲が配信出来るように迅速に動きたいと思います!!とにかく、ローンチまでの詳細は、ティザーに以外と出ているのでそちらをゆっくりご確認くださいませ〜♪
記事一覧
-
大規模ボカロコンテスト 『ぶいこん!supported by TimTam』本格始動 楽曲エントリースタート
2025/10/24
-
音楽コンテスト『音家ぐらんぷり2025 with TuneCore Japan』暫定ランキング発表&一般投票スタート!
2025/10/21
-
DAMへの本人映像カラオケ配信が可能になりました!
2025/10/20
-
新機能 『マスタリングサービス』を提供開始
2025/10/15
-
世界的な歌詞配信サービス「LyricFind」への歌詞登録が可能になりました!
2025/10/10
-
新人発掘イベント「Singularity Next Vol.7」ステージ出演オーディション開始
2025/10/01
-
Spotify へのミュージックビデオ配信が可能になりました!
2025/09/30
-
新たな大規模ボカロ曲コンテストが始動 『ぶいこん! supported by TimTam』開催決定
2025/09/25
-
「結いのおと2026」神楽殿ステージ出演オーディション募集開始!〜10/19まで
2025/09/24
-
【フェス出演募集】『exPoP!!!!!再会』ステージ出演オーディションスタート
2025/09/17
