「著作権管理サービス」が登場!著作権の管理と収益化が可能に
2022/09/27
本日より、楽曲の著作権管理と収益化が可能になる「著作権管理サービス」の提供を開始しました!
著作権管理サービスとは?
① オンラインでの簡単な作品申請
② 著作権が収益化対象に
著作権の管理範囲はこちら
③ 著作権管理団体からの収益を85%還元、初期利用料は無料
届出申請できない作品はこちら
④ スプリットによる収益分配機能
海外では音楽の権利に関してアーティストが知識を持ち活動に役立てるということが主流になっています。
ぜひ、作詞作曲など著作権を収益化することでさらなる音楽活動にお役立てください!
「著作権管理サービス」はこちら
サービスひとつで楽曲を一元管理、収益を回収

All for Independence,
TuneCore Japan
記事一覧
-
【出演アーティスト募集第二弾】話題のYouTubeチャンネル出演のチャンス!「NEOWN supported by 360 Reality Audio」 出演オーディション Vol.2
2025/09/08
-
8体のVOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)の利用が可能になりました!
2025/08/29
-
AXEAN FESTIVAL 2025 ショーケース出演オーディション 結果発表
2025/08/22
-
福岡でアーティスト向けワークショップ “アーティストラウンジ” 開催決定!the orbit sound_artとTuneCore Japanによるコラボレーション
2025/08/22
-
ミュージックシティ天神のサポートを受けた福岡でのステージ出演オーディション「the orbit sound_art powered by TuneCore Japan」の応募受付を開始!
2025/08/12
-
サウンドハウスとTuneCore Japanによる全ジャンル向け楽曲コンテスト「音家ぐらんぷり 2025」の楽曲エントリーがスタート
2025/08/07
-
8月開催の音家ぐらんぷり2025、豪華賞品を公開!
2025/08/01
-
あなたの楽曲をメディアへ簡単にピッチできる『メディアネットワーク』開始
2025/07/23
-
NetEase 速報レポートが利用可能になりました!
2025/07/18
-
【結果発表】新人発掘イベント「Singularity Next Vol.6」ステージ出演オーディション
2025/07/15